logos– Author –
-
いしかわ古書フェス2023、いよいよ明日から!!
10月は古書の日もあり、古書月間でもあります。古本好きの皆様、お待たせいたしました。いよいよ明日10月7日(土)午後1時より、「いしかわ古書フェス2023」が、金沢駅東口地下もてなしドームにて開催されます!! 10月9日(月・祝)の午後5時まで開... logos -
いしかわ古書フェス2023 10月に開催決定! ポスター完成♪
10月7日(土)13時ー19時 10月8日(日)9時-19時 10月9日(月・祝)9時―17時 いずれも金沢駅東口地下もてなしドームにて。 北陸の古本屋、大集合~の予定です。どうぞお楽しみに。詳細はまた随時UPします。 logos -
香林坊うつのみや書店「夏の古書市」好評につき会期延長!(~7/23迄)
【】 2年前の写真です。イメージ画像として。後ほど更新します。いろんな本がありますので、ぜひ足を運んでみて下さい。 logos -
6/10より「夏の古書市」香林坊うつのみや書店にて開催!
今年も恒例となりました、香林坊東急スクエアB1「うつのみや書店」エスカレーター横通路スペースで「夏の古書市」を開催します。石川古書組合からは以下の書店が出店します。加能屋書店・加能屋書店武蔵店・金澤二十世紀書房・流星舎・ビートマニア(白山... logos -
いしかわ古書フェス2022/秋の陣 9/23-25日開催予定!!
9月23日(金・祝)午後から9月25日(日)午後5時まで、恒例の「いしかわ古書フェス」が金沢駅東口もてなしドーム(地下広場)にて開催予定です。詳しくは追って投稿します。読書の秋、ぜひぜひお気に入りの本を見つけに足をはこんで下さい! 66320f7b5a843... logos -
うつのみや香林坊店にて恒例「夏の古書市」開催中‼️
会期が7月まで延長になる予定です(概ね二週間程)。詳細は後日U Pします。 東急スクエアの地下の書店、うつのみや香林坊店にて、石川古書組合加盟店の参加する「夏の古書市2022」が5月27日から開催されています。参加店舗は「加能屋書店/あうん堂本... logos -
うつのみや上林店での古書市、3/31(木)まで!
郊外型書店「うつのみや上林店」にて、加能屋書店・ビートマニア(主にCD)・古本LOGOS(いずれも石川古書組合加盟店)の3店舗が出店しています。新刊書店内での古書市は、本好きのお客様が確実に来店されるので、手堅い商品が動いていきます。(画像は昨... logos -
香林坊東急うつのみや書店「大古書市2021夏」27日まで!
香林坊東急地下(シネモンドのあるビルのB1F)「うつのみや書店」エスカレーター横広場にて、夏の古書市絶賛開催中です! かのう屋(武蔵店含む)、あうん堂、金澤二十世紀書房、ビートマニア(音楽関係)、KIDUKI-BOOKS(絵本ほか)、流星舎(ガロ系マ... logos -
新体制で動き出した、石川古書籍商組合
古代ローマでは、一年のはじまりは3月だったそうだ。2月にうるう年が入るのはその名残であるといわれる。石川古書組合の毎年の総会が、2月の第4金曜日に行われるのもその名残かどうかはわからないが、今回は民主的に選挙が行われ、新しい理事長が選任... logos -
「BASE講習会:無料ではじめるオンライン古書店づくり講座」に参加しました。
1月13日(水)、14日(木)の午後7時~9時まで、横安江町いちょう館で実施された「BASEで始めるオンライン古書店づくり講座」に参加してきました。 「BASE」は、登録は無料で気軽に始められる、主にスマホUser狙いの新しい小商い・ハンドメ... logos
1